胎内音ぬいぐるみ
みなさまコメント続々とありがとうございます!
なかなか個別にコメントかえせなくてすみません。
今は退院して家にお迎えした赤ちゃんと
バタバタな毎日です~。
退院して三日。
授乳、沐浴、おむつがえ。
家でのペースを作るのに、少しずつ慣れてきたところです。
しかしはやくも抱きすぎで腕が筋肉痛。
力が入っているので肩は凝るし、背中は痛いし。
昨日はGWを利用して東京に遊びに来つつ
姉夫婦と甥っ子が赤ちゃんを見に家に来てくれたので、
お披露目でした♪
姉は男の子を育ててるので大変だったようで、
私の赤ちゃんを見て女の子で育てやすそう~と連発してました。
甥っ子は小学五年生なので、赤ちゃん時代はもう10年も前のこと。
紙おむつを見て、「うすーい!」と感動してました。
昔はかなり厚手だったみたいですね。
夜中などぐずると余裕が無くて、
抱いてあやしたり授乳してみたりでぐったりでしたが、
今日になってようやく落ち着きも出てきて、
そういえばアレがあった!と
胎内音の鳴るミニーのぬいぐるみを試してみました。
どっくん、どっくん、どっくん、どっくん、
するとどうでしょう!(ビフォアーアフター風♪~BGM)
すやすやと眠りだしたではありませんか!
もうオドロキの効果です。
こんなことなら早く使えばよかった。。。
疲れもたまっていたようで、胎内音を聞きながら、
ばあばもママも一緒になって眠ってしまいました~。