北海道旅行 初日 つぼ八へ
北海道に11日間行ってきました!過去最長ー!
みーちゃんも3歳3ヶ月になり
今年から一席分料金発生というのがイタイ。。。
(それも大人の早割りチケットとほぼ同額。。。)
が、3列シートに家族横並びで座れ、
他人に気を使わなくても良くなった分だけマシか。
みーちゃんが生まれてから4度目のフライトということもあって
飛行機での対策の準備も気合も十分でバッチリ。
今回はアンパンマンの折り紙の本で勝負~。
ところが生まれて初めてにして、飛行機の中で寝てくれた~(涙)!
とはいっても30分間位だったけど、
それでもママの疲労度の解放感は全然違います。。。
だって家から駅までとそこから電車に乗り、
降りた駅から羽田へ向かうリムジンバスと
飛行機を降りてからの汽車の中も含めて約半日、8時間くらいの移動。
ずうーっと気をつかいっぱなしなので
みーちゃんが寝てくれたこの30分間は
神様からのプレゼントに思えたわっ(泣)。
窓の外の雲海を眺める余裕もありました。しみじみ。
北海道の車窓から。
やっと着いたその日から予定びっしりー!
まず友人家族と恒例のつぼ八でお食事。
つぼ八とあなどるなかれ、
北海道は普通のチェーン店でも海の幸が抜群に美味しい♪
つぶ貝の刺身まいうー♪寿司もうまい!
ザンギも食べたよ♪
友人家族にも子どもが産まれ、今回初対面!
ゆったんみったんのユニットが生まれました(笑)
かまぼこを食らう、ゆったんみったん。
真剣なみったんを見守るゆったん。
子どもも食べられるおつまみ、板わさよ、ありがとー♪
フォークで刺すのに苦戦中(笑)
毎年のように来ているこのつぼ八で気になるのは
昭和感漂うレトロな占いマシーンに見えての店員さん呼び出しボタン(笑)
あまりにさりげなさすぎて、呼び出しボタンて気がつかないわー。
写真好きなゆったんパパは相変わらず激写。
年に一回ペースで久々に会っても距離を感じずに話せるところが
居心地の良い間柄。
大人たちのトークは弾み、子どもたちも盛り上がるものの
20時近くなり、みったんおねむで撃沈。。。
保育園に通ってるゆったんは一歳下ながらもお昼寝の習慣があるため
夜も問題ナシ。
先輩みったん、居酒屋で酔いつぶれて寝る人の図(笑)。
続く。。。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS:
刺身やお寿司が本当に美味しそうですねー!
ザンギ・・・知ってますよー!長谷川ストアーのが有名ですよね。
長男が4年間函館の大学にいたので私も行った時に
食べましたよー!
あれはどう見ても昭和の占いマシーンですよねー。
8時間の移動は本当に大変でした。
車窓を眺める真理子ママ、キマッてますよー! Like
SECRET: 0
PASS:
>水戸のお父さん!
内容が盛りだくさん過ぎて、、、やっと完結しましたー!(笑)
毎年の北海道レポは仕事のように頑張って書いてます~。
でものちのちお酒飲みながら読み返すと
すごくいい思い出が蘇るんですよね。
その時を味わいたくて毎回頑張って書いてます(笑)
そろそろ行く場所のネタが尽きてきたので
函館にもいかねばー!と思ってます♪ Like