京急油壺マリンパーク、そして海へ
みーちゃんが小学生になって初の夏休み到来!
夏休み企画第一弾ということで、三浦半島の京急油壺マリンパークへ。
海のそばにある水族館。
この日は連日の猛暑の後の久々の曇り空だったので、
海風もあってだいぶ過ごしすやかったー。
まずはイルカショーへ。
しかしここのショーのプールが独特で、客席の前には映画館のような幕が。
その幕にレーザー光線のような線で絵が描かれ、
いよいよ幕が上がるとプールの奥にステージがあるというなかなか不思議なつくり。最近のプロジェクションマッピング的な演出に慣れている身としては
逆になかなか新鮮!(笑)
そしてペン太郎、登場!(笑)このペン太郎、桃太郎のお話のように、おともにイルカやアシカを誘いながら鬼退治に行くという展開に。
途中、いきなり音楽会?が始まり、アシカがピアノで「海の声」を弾いてくれるものの、
出だしなかなかうまくいかず固まる飼育員さん。。。
しかし仕切り直して今度は見事な旋律を奏でてくれてはらはらしながらも成功!
ほっとする客席。。。
ぐっと近づいてきたペン太郎。
昔話とアンバランスな背後のDJブースが気になって仕方ないが、
特にからみはなくスルーしたままお話は続く。。。
そして見事、鬼退治成功!
レーザー光線で描かれる鬼っ!消滅。。。
全編を通して突っ込みどころ満載のシュールな展開のショーに、
親的にはとても面白かったな(笑)
いまどきの完璧なステージばかり見ていると逆につまらなくなってくる、みたいな。。。
こういうスキがあるような感じがなんだかほっこりしたりして。
そしてみーちゃんが見たがっていた、算数をするおさかな!
見事足し算成功!学校に通うおさかなの一日を、訓練されたおさかな達が頑張って演じる。
ほかにはカワウソのコーナーも見ごたえあり。
こうもりをこんなに間近で見たの初めてかも!
指までくっきり~!なかなかグロい。。。
なぜかギリギリのところでくつろぐペンギン。。。
この雰囲気、なんだか札幌のサンピアザ水族館を思い出す。
昭和感あふれる懐かしい感じがとても似ていて、ほっこりできた水族館。
しかしイルカやあしかの思い出よりも、ペン太郎のインパクトが強すぎて、
目に焼きついているのはペン太郎の顔ばかり。。。(笑)
そして近くの和田海水浴場にて、生き物観察。磯があったのでこんなに収穫!
みーちゃん、生き物に夢中。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません