沖縄旅行♪琉宮城蝶々園・民謡ライブ鑑賞

いかにも観光地という感じで正直期待せず、入城~。
すると案の定、よくある土産物のフロアなのでスルーしつつ、
蝶々園への扉を開けるとそこは、、、


開いたとたんにこの素晴らしい眺め!
まるで高層ホテルの会場での結婚式で
乾杯直後にカーテンが開いて外の絶景が初めて眺められて感動~!
みたいな演出みたい!




蝶々が好きな成分がふりかけられているので寄ってくるらしい。

インスタ映え写真もバッチリ(笑)。
やばいっ!意外と楽しいっ!

赤も好みなんだとか。

「おかーさんの帽子にとまってる~!」
とみーちゃんもおおはしゃぎ♪

とよく見たら、、、

ほんと作り物みたい~。

この日二度目の沖縄そばを食べに、きしもと食堂へ。


すごく美味しくて大満足!
一日に何杯食べても飽きないなあ~。

沖縄そば街道って言われるくらい
たくさん店があるらしいので、また来たいな。



やっぱり民謡ライブを聴きにいかないと!
前回の沖縄旅でも寄った「波照間」で、
今度はステージのある2階でゆっくりライブ鑑賞♪

琉球グラスに入って並ぶ泡盛、、、
いい眺め♪

しかし海ぶどうを一向に食べようとしないところを
いいから一口食べてみなって~!と無理やりすすめまくると、
ほんとにちょこっと一口食べてみたらこれが、、、ハマった!
結果ほとんど食べられてしまった(笑)
こんなことなら、土産物屋でお得にたっぷり入ってた
パックの海ぶどうを買って帰るんだった。。。

いよいよライブ!
やっぱり泡盛飲みながら聞くのはしみるねえ~♪

左側の女性のカスタネットみたいな楽器にくぎ付け。
三板(サンバ)って言うのね~。
フラメンコもそうだけど、カスタネット系を操れる女性ってカッコイイ!

三夜目にもなるとここを通ると、ああ帰ってきたなあ~って感じに。
そしてゆいレールにもちょっと乗ってみたかったなあ。

地元のスーパーで売ってるコレが一番美味しい!
ほのかにしょっぱくて、
これだけはやっぱり現地で食べるのが美味しいんだなあ。
これが食べたくて沖縄に来たといってもいいぐらい大好きな一品♪

パック泡盛のこの品ぞろえは、ある意味絶景!
もっともっと、いろんな泡盛を飲み比べしたかったなあ~。
続く。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません