富士山こどもの国のパオでバイクソロキャンプ!前編

子どもが修学旅行に行っている間の2泊3日に
富士山こどもの国のパオでバイクソロキャンプ!

以前、ファミリーキャンプでパオに泊まった時に、
距離的にも設備的にもお値段的にもお手頃で、
これならバイクソロでも来れるかも!と思い立ってからの念願の宿泊。
例によってキャンプ日程とかぶるように大雨予報も出ていたけれど、
東京を出た頃はお天気ももってくれて、R246をひたすら西に進み(原二なので、、、)
順調に富士山付近へ。
しかし、御殿場に入り買い物をしつつ富士山に近づいていくにつれて雲行きがどんどん怪しくなり、、、
R469の自衛隊の演習場の広大な原っぱ辺りを通る頃には霧が立ち込めてきて、
別世界のような雰囲気に。
さらに富士サファリパーク辺りの森の中に入るとさらに霧が深くなり
もはや異世界。
前の車のライトをたよりになんとか走ってる状態。。。
ここにきて富士山こどもの国のキャンプサイト入口までの道を迷ってしまい、
ついにほんとに異世界に迷い込んでしまったかと半泣きになりながら
やっとやっとたどり着いた「草原のゲート入口」!
数メートル先も見えない。。。
入園料の支払いをする受付の小屋には誰もおらず、、、
インターホンの箱の扉を開けてボタンを押せ、との指令が。
これ、ホラー映画だと開けたら絶対なんか出てくるパターンやーん!(泣)
すっかりおびえてしまい、コワくて扉を開けるのを一瞬躊躇。。。
そんなことはなく普通につながり、
「今行きますねー!」との職員のおじさまの元気なお声に、
助かったー(泣)とほっと一息。
キャンプのチェックインの手続きは歩いて5分位の管理棟の「草原の家」の方で行うので移動するものの、
職員のおじさまが一緒に行ってくれなかったら方向感覚分からず
たどり着けないくらいの深い霧。。。
チェックイン後、パオへはもちろん一人で。このとおり霧の中。。。
聞けばこの日、自分以外に宿泊客はいないそうで、
このパオ村に私ひとりー!?(半泣)
さらに追い打ちをかけるホラー映画あるある展開にびくびくしながらも
駐車場とパオとの荷物運搬はなんとか二往復で済ませることが出来て、
暗くならないうちに夕飯の支度へ。
メスティン炊飯。
カセットコンロに微妙にサイズが合わず。。。
五徳代わりの網を忘れてしまったので、、、石で固定。
炊きあがりバッチリ♪
ソロなのでプチ贅沢して中村屋のインドカリー♪
念願の山﨑精肉店の馬肉。
100gはソロだと量が多かったので、
一列はついてきたにんにくで、
一列はしょうゆで、
一列は焼いて塩で頂いてみた♪
お腹も満たされてやっと落ち着いた~。
しかしその後は嵐の夜に。。。
外は絶対なにか出てきそうな雰囲気。
パオで良かったー(涙)
テントでなくてほんとに助かったー(涙)
コワいのでさっさと寝ることに。
続く。。。
#ソロキャンプ
#キャンプ
#バンガロー
#パオ
#ゲル
#バイクソロツーリング
#ソロツーリング
#ソロツー
#バイク女子
#ライダー女子
#女子ライダー
#女ライダー
#125cc
#原付二種
#原二
#アドレス125
#バイク旅
#address125
#メスティン
#メスティン炊飯
#馬刺し