コーラス・レコーディング
歌入れは相変わらず耳の調子との格闘で大変でしたが、
コーラスとなるとジハモより白玉のほうがさらに大変。
一定の大きさをキープしつつ何小節かのばし続けなければなりません。
コーラス入れの時は常に酸欠状態に。。。
特に「April」はコーラスを入れまくるアレンジにしたので、
ジハモ+白玉三声などなど、張りきってたっぷりと入れました。
でもいくら大変でも基本的にコーラスは大好きなので、
声が重なった時の達成感はなにより気持ちいいものがあります。ちなみに今回の歌入れは、
すべてコンデンサーマイクの【RODE NT2-A】で録音しました。
あとなにげに大活躍なのがショートブームのマイクスタンド。
出しっぱなしにしてあるのですぐセッティングできるし、
台座が重くてしっかりしてるので倒れない。
しかも台座部分はよくトンカチ代わりにも使ってみたりと(笑)、
普通のマイクスタンドよりもなにかと便利なのです。これですべての音入れが終了!
長い長いレコーディングもやっと終わりましたー!
今回は本当に頑張った!
体調がすぐれない中、どうなることかと思いましたが、
しかしこれもエンジニアがだんなさんだから乗り切れたのです。
タカヒトに感謝!
しかーし、これから果てしない編集作業が待っています。
頑張ってー♪
完成まではしばらく時間を要すると思いますので、
気長にリリースを待っていただけたら嬉しいです。