トイレトレーニング・二日目
トイレトレーニング・二日目。
昨夜いろいろ調べたら
うんちっちの時は足が着いてないと踏ん張れないので
踏み台があった方が良いとのこと。
思いたって急遽用意。
踏み台にもなるおまるはまだ低すぎたので、
洗濯かごにしていたプラスチックのカゴと、
それと同じ高さのダンボール箱でとりあえず代用。
そうしてのぞんだ朝昼の食後は不発。
でもまあリズムをつくるというのが目的なので焦らず、
座ってられたことを「頑張ったねー!」と褒める。
夕食後、歯磨きの後に、「シーシーするからトイレ行くよ~」と声をかけたら、
なんと自らトイレに行き、踏み台を使って便座に乗ろうとしているー!
すごーい!
しばらく座っててくれたけど
不発だったので「じゃあお風呂にしようね~」と支度していたら、
ちょっと目を離したときにいきなりジャーっとしたー!
あきらめモードだったからビックリ!
初日のはちょろちょろって感じだったので本人も今日のはビックリ!
ちょっと感覚が分かったみたいので
また明日に期待!
とりあえず二日目も順調~♪